② 基礎編

2.【基礎編】 動画シリーズ

①基礎編
■登校しぶりと不登校の関係

・不登校はいつ始まる?
・不登校の解決方法
・無理な登校は不登校を長引かせる?

②基礎編
■不登校に関する誤解・勘違い・誤った対応など
・不登校の誤解・勘違い
・正しい理解とは?
・正しい知識とスキルが必要

③基礎編
■不登校はこうして始まる
・不登校はなぜ起きるのか?
・いじめ→トラウマ→不登校
・不登校を解決するためには

④基礎編
■なぜ子どもは不登校になるのか?
・不登校の真因は誤解されている
・本当の理由を誤解すると対応を誤る
・ではどうすればいい?

⑤基礎編
■学校が病院を勧める理由、薬で不登校は解決する?
・スクールカウンセラーの誤解・勘違い
・不登校は精神的疾患ではない
・投薬で不登校は解決できない?

基礎編
■母親、しつけ、育児は不登校の原因ではない
・不登校は母親の責任ではない!
・躾・育児・家庭環境も関係ない
・誤解と勘違いが不登校を長引かせる

⑦基礎編
■母親は仕事を辞める必要があるのか
■シングルマザーも対応できる

・母親は仕事を辞めて家に必要はない?
・シングルマザーお一人でも十分対応できる!
・どのような場合に家に居た方がいい?

⑧基礎編
■心身の不調と暴言・暴力などをなくす「魔法の言葉」とは?
・登校時の頭痛・腹痛・はき気などの真因
・こうすれば問題行動もなくなる!
・「魔法の言葉」の意味と使い方

⑨基礎編
■「魔法の言葉」と子どもの意外な反応
・子どもの90%は「魔法の言葉」に怒る?
・子どもはみな本当は「学校に行きたい」
・なぜ「魔法の言葉」は必ず効くのか

⑩基礎編
■子どもの体調不良はどうすれば治る?
・子どもの体調不良の本当の原因
・薬や通院ではなかなか改善しない
・母親のこの対応で必ず治る

基礎編
■ゲーム時間、起床時間を制限してはいけない?
・なぜゲーム制限・ネット制限は失敗する?
・ゲーム没頭の心理的な理由
・ゲーム没頭は心の傷に“治療効果”がある

⑫A 基礎編
■高校生の対応:留年・休学・転校・退学など
・高校生の場合には欠席日数上限がある
・高校生の不登校には特別な配慮が必要
・高校生は何を考えている?

⑫B 基礎編
■高校生の対応:留年・休学・転校・退学など
・不登校前から子どもが気づいている事
・転校・休学などを勧めていいのか?
・親の具体的な接し方・関わり方

⑬基礎編
■塾・家庭教師、勉強は続けさせるべきか
・学校に行けないのに塾などを続けるのはなぜ?
・母親に嫌われたくないから辞められない
・無理に続けさせると不登校は長引く?

⑭基礎編
■ゲーム没頭の誤解・勘違い
・ゲーム没頭は自衛本能の現れ
・ゲーム没頭のメリット・デメリット
・本当の理由を知れば母親は怒らなくなる

⑮基礎編
■昼夜逆転はいつなおる?
・昼夜逆転で子どもは自分を守ろうとする
・心の傷が癒やされない限り治らない
・再登校や受験の前に止めさせるべきか?

⑯基礎編
■子どもはどうして部屋にひきこもるのか?
・子どもは安全地帯を求めてひきこもる
・ひきこもりの子どもへの接し方は?
・心が元気になれば自然に外に出る

⑰基礎編
■ひきこもっている間に心は癒やされる
・なぜ一定期間のひきこもりは必要か
・ひきこもり中に起きる癒やし効果
・早くひきこもらせると早く解決する?

⑱基礎編
■外出できるようになるには?
・外出を強く勧めると不登校は長引く
・子どもを外出に誘う場合の声のかけ方
・子どもが外に出たがるときの注意点

⑲基礎編
■元気と笑顔はこうすれば取りもどせる
・なぜ子どもは笑顔も元気もないのか
・心の傷が癒やされてくると笑顔がもどる
・子どもの笑顔を取りもどす母親の対応法

⑳基礎編
■なぜ自傷行為(リストカット等)をするのか
・自傷行為は「ママ、助けて!」という叫び
・自傷行為の繰り返しを甘く見てはいけない!
・根本的な癒やし方はこうすればいい

㉑基礎編
■女子の摂食障害の理由と留意点
・摂食障害になるのは優秀・真面目・努力家の子
・正しい理解と母親の忍耐強い対応が癒やす
・医療のみでは解決が難しい?

㉒基礎編
■万引き・暴力、幻聴等はどうしたらいいのか?
・子どもの幻覚・妄想は一時的なもの?
・万引き・暴力の本当の理由
・必要な理解と対処法

㉓基礎編
■被害妄想、ネガティブ発言の意味
・なぜ否定的・ネガティブなことばかり言う?
・何でも人のせいにする本当の理由
・心が元気になると変わるのか?

㉔基礎編
■兄弟ケンカをなくす簡単な方法
・兄弟姉妹のケンカを止めようとする長引く!
・母親は裁判ではない。仲裁してはいけない
・こうすれば1ヶ月程度でケンカがなくなる

㉕基礎編
■受験生に必要な配慮と対応法
・受験生が登校できない時に考えること
・母親はどのように対処すればいい?
・母親がスタンスを変えると判断が変わる

㉖基礎編
■まとめ
・マニュアル<基礎編>の要点は?
・母親の理解が深まると対処は楽になる
・最優先はスキルではなく、基本の理解?

【特別プログラムの動画リンク】

【導入編】 ⇒ CLICK

【基礎編】 ⇒ CLICK

【実践編】 ⇒ CLICK

【一般テーマ】 ⇒ CLICK

【ワン・ポイント・アドバイス】 ⇒ CLICK

【特別プログラム「マニュアル活用動画講座」のオプションなど】

「WEBセミナー】 ⇒ CLICK

「特別プログラム・専用カウンセリング】 ⇒ CLICK

「3ヶ月集中カウンセリング・プログラム」 ⇒ CLICK

■ お問い合わせ ⇒ CLICK